後援会 会長 小山内 等
後援会会員の皆様におかれましては、平素より後援会および母の会の活動にご理解とご協力を賜り、心より御礼申し上げます。
そして、新型コロナウィルス感染拡大に伴い、影響を受けられました方々には謹んでお見舞いを申し上げます。
去る9月12日に後援会総会が開催され、皆様のご承認をいただき、令和2年度の後援会会長を務めさせていただくこととなりました。
明後年(2022年)、和洋学園は栄えある125周年を迎えます。長い歴史と伝統の上に、革新を重ねて今日ある和洋九段女子中学校高等学校の、後援会会長という大役を仰せつかり、身の引き締まる思いですが、会員の皆様、学校の先生方、職員の皆様、他の役員の方々と協力して学校の発展と子供たちの学校での生活がより充実した、より良きものとなりますよう、真摯懸命に務めさせていただきたいと存じます。何とぞ宜しくお願い申し上げます。
和洋九段校に娘がお世話になり、6年目を迎えます。日本の伝統文化や道徳性を大切にしながら有意な知識や技術を身につけ、人間的・経済的に社会で「自立」できる女性を育成する、との建学の精神に感銘を受けて入学をさせていただきました。
特に「グローバル」をキーワードに、「先を見て齊える」が本校の指針。夢の実現のために、大切な人のために、私たちの住む社会のために、いま何ができるのかを探し当て、自分で自分を成長させることができる人になっていくという教育理念にとても魅力を感じました。
実際にはとても難しいことかもしれませんが、先を見るには今を正しく見つめなければなりませんし、自立には「自律」が必要で、それは幾つになっても、またいつの時代にも求められる自己成長の要・指針とも感じ、生涯にわたって大事にしていくことでしょう。
九段下はご存じのように、皇居千鳥ヶ淵、靖国神社、日本武道館があり、歴史と由緒ある土地です。
春には桜が咲き乱れ、秋には銀杏の並木が街を彩り、生徒皆さんはその景色を目に、坂道を上って通学します。毎日、同じ坂道でも、毎日違って見えて、きっと新しい自分を発見してきたことでしょう。学ぶということは、新しい発見から始まります。その意味でもとても素敵な環境に学べることが誇りであり、保護者の一人として今も感謝しております。
時代はすでに大きな変化を余儀なくされております。コロナ禍にみるように、仕事もオンラインやリモートへ移行し、働き方が大きく変化しています。人との接触を減らす「新しい生活様式」も定着し、それまでの考え方、価値観が通用しない時代になっています。だからこそ、「先を見て齊える」本校の教育がものをいう時代になっていくと確信しています。
残念ながら、後援会活動は今年度は各種行事の中止を余儀なくされております。しかし、後援会の目的は「学校の教育方針に則り、その教育事業全般を後援し、それにより本校の向上発展を助成すること」です。この指針に則り、少しずつでも地道な活動の再開を目指し、3密は避けながらも「心と心のつながり」は密にし、学校の発展と、子供たちの笑顔あふれる教育環境の整備への応援を真摯にさせて頂きたいと思っております。
新型コロナウィルス禍、後援会会員の皆様には様々な点でご不便をおかけすることもあろうかと存じますが、今後ともご支援、ご協力を賜りますよう、慎んでお願い申し上げ、会長就任のご挨拶とさせていただきます。
令和2年度 | 5月16日(土) | 令和2年度 後援会総会 第1回幹事会 → 延期 |
---|---|---|
5月26日(火) | 体育祭 → 延期(7月22日実施) | |
5月30日(土) | 第1回理事会 → 延期 | |
6月6日(土) | グリーンフェスティバル → 延期 | |
6月9日(火) | 第一支部父母の会定期総会(アルカディア市ヶ谷) → 中止 | |
6月13日(土) | 学年代表幹事会・なごみの会 → 中止 | |
7月11日(土) | 講演会(学校・講演会共催) → 中止 | |
8月24日(月) | 第2回理事会 | |
9月12日(土) | 令和2年度 後援会総会 | |
9月23日(水) | 第一支部私学振興拡充大会(アルカディア市ヶ谷) → 中止 | |
9月27日(日) | 創立記念日(振替はナシ) | |
9月30日(水) | 文化祭準備 | |
10月1日(木) | 都民の日 | |
10月2日(金) | 文化祭準備 | |
10月3日(土) | 文化祭(なごみ) → 中止 | |
10月4日(日) | 文化祭(なごみ) → オンラインにて実施 | |
10月17日(土) | 5つ星お米マイスターセミナー → 中止 | |
10月20日(火) | 私学振興予算要望期成大会(共立講堂) | |
11月25日(水) | 保護者懇親会(於:グランドパレス) → 中止 | |
1月16日(土) | 第3回理事会 | |
3月10日(水) | 高校卒業式・卒業を祝う会 | |
3月13日(土) | 第2回幹事会・高3幹事を送る会 | |
4月7日(水) | 入学式・後援会入会式 | |
4月10日(土) | 第4回理事会 |
copyright© WAYO KUDAN JUNIOR&SENIOR HIGH SCHOOL All Right Reserved.